fc2ブログ

最期の言葉

2014.12.10.Wed.20:00
家に着くと誰もいなかった。
夕飯が箸もつけずに並んでいるだけ

動物病院だ・・・
この頃、私は膝の半月板を損傷していて
歩くのも辛かったんだよね

でも不思議と走れたんだ。
全然痛みなんて感じなかった。
ただ、えるに会いたかった。

動物病院に着くと、子供たちの泣く声
ピッピッピッ・・・機械音

そこで見た光景は
先生が一生懸命に心臓マッサージをしている姿
舌が伸ばされ点滴をされた姿

駆け寄って最初に出た言葉が「ごめんね」だった。

お願いします。
もう少しだけ・・・先生お願いします。

ママ、もういいよ。
えるが苦しんじゃう。

私を止めたのはお姉ちゃんだった

もうこれ以上は
えるちゃんの体を損傷させてしまいます。


先生の心臓マッサージの手が止まり
えるの体から点滴が外された。

涙が止まらなかった。
先生がえるに最後の身支度をしてくれている間も
全員が声をあげて泣いていた。

さっきまで苦しそうな顔をしていたのに
診察室から先生に抱きかかえられたえるは
本当に眠っているような、安らかな顔だった。

嗚咽しながらえるを抱くパパ

える、お家に帰ろう・・・

パパとママの声はえるに届いたかな?
出掛けちゃってごめんね
苦しい思いをさせてごめんね

呼吸が止まる前に大きく息を吸って
2回、ワン!ワン!って吠えたんだってね

それがえるの最期の言葉だったって

ありがとう。バイバイ!だったのかな?

だったらいいな・・・

そう思わないと心が体が崩れ落ちそうだよ


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


あまりにも突然に

2014.12.09.Tue.20:00
11月1日

この日、私はバンド練習があったんだ。
断ろうとも思ったんだけど
他のメンバーの都合を考えるとそうもいかなくて

病院でもらった栄養食を注射器で与え
お姉ちゃんと、ちっこい姉ちゃんに任せて出て行ったんだよね

お姉ちゃんから聞いた話だと
出て行く私たちの後を追いかけようとしたんだって
でも立てなくて見ているだけだったって

える37

お姉ちゃんがお菓子を食べていたら
近くまで歩いて来たんだよね

息は荒いけど、食欲もあるみたいだし大丈夫
二人とも少し安心したって言ってた

パパもママも、みんな今日だとは思わなかったんだ

私たちが家を出て13分後
ちっこい姉ちゃんからの着信。

イヤな予感がした・・・

ママ早く帰って来て!!

取り乱して泣き叫ぶちっこい姉ちゃん

すぐに帰る・・・

お願い神様、どうか間に合って下さい。
なんでこんなに早く・・・
なんで出掛けてしまったんだろう

車の中で泣き叫んで祈るばかり

18時20分

ママ、えるが・・・

間に合わなかった・・・
家までは後3分

ごめんね。える
ごめんね。える

パパとママを許してね


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


指切り

2014.12.08.Mon.20:00
指切りげんまん

えると最後の指切り。

今度生まれ変わっても
また私達の家族になってね。

える34

たくさん遊んで、たくさん出掛けて
美味しいものいっぱい食べて・・・

える、絶対に約束だよ。

える、今もこれから先も
ずっとずっと愛してる。

えると最後の指切り。

この5時間後
余命宣告されたその日に虹の橋を渡りました。

こんなに急に・・・
そんなに急ぐ必要があったの

そっか。三連休
みんな仕事が休みだから、最後の親孝行だったのかな。

える、約束だよ
絶対にまた家族になろうね


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



最後のご挨拶

2014.12.07.Sun.20:00

病院からの帰り道
もしかして最後になるかもしれないと思い実家へ。

えるの今までとは違う姿を見て、ばばは涙を流したっけ
全身で息をして、それでもご挨拶する姿
いつも来ていた私の実家

家の中をふらつきながら歩いて
じぃとばばにきちんと挨拶し、仏壇にまでも向ってたね

ばばの後を着いてまわった台所
そこで力尽き倒れ込んじゃったね

える、える、どうしちゃったの。
なんでこんなになっちゃったの。

ばばが泣くから、三人で声をあげて泣いちゃったじゃない・・・

える33

家に着く途中
そうだ。かかりつけの先生にもご挨拶しなきゃ

この時、私は予感がしてたのかな?
お世話になった実家や、先生にも今の姿を見せてあげなきゃ
これが最後の姿になっちゃうかもしれない。そう思ったんだ

待合室にたくさん人がいたけど
先生、私の姿を見てすぐに診察室へ通してくれたね

えるのことが大好きだって言ってくれた先生。
いつも嫌がって触られると怒ってたのに
この日は先生にいっぱい撫でてもらったね

今までありがとうございました。
先生にはたくさんお世話になりました。

えるちゃん・・・頑張ったね。

獣医さんには分かるんだね、もう長くないこと。


さて、家に帰ってみんなに報告しなきゃ
える、大好きなお家に帰ろうね。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


延命を断った日

2014.12.06.Sat.20:00

薬を飲んで一週間

相変わらず息が荒い。
食欲もなく、でもグッタリするわけでもなく
ただ息が荒い。

病院へ行き、検査結果を待つ。

残念ですが悪化しています。

良くなるどころか悪化・・・

このまま入院をして点滴をし、栄養を摂りながら
酸素吸入を行い、クッシングの治療に入れば
長く生きられるかもしれません。


いいえ。家に連れて帰ります。

延命措置は受けたくなかった。
たくさんの管を装着し、家族のいない病院で
長く生きるための、そんな延命は望んでいない。

家族にも相談せず、私一人で決めたこと。

える32

どのくらい生きられますか?

もって一か月。早ければここ二週間です。

そんな・・・そんな早く。

える、ママは間違ってなかったかな?
もっと長くみんなと一緒にいるために
先生が命を延ばしてくれようとしたんだけど
ママは先生にお断りしちゃったんだよ。

寝たきりになっても、どんな姿になっても最期は家で・・・
みんなで助け合って、えるを守りたかったんだ。

えるもみんなのいない病院で長く生きるよりは
騒がしい我が家で最期を迎えた方が幸せなんじゃないかって
そう思えたんだ。

だからママは延命措置を断ったんだ。
える、ママは間違ってなかったよね?


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村