また会おうね~番外編~
2014.12.21.Sun.20:00
スポンサーサイト
またいつか会おうね
2014.12.14.Sun.20:00
たくさんの愛を与えてくれたえる
かけがえのない存在で
誰よりも愛しくて・・・
えるを亡くしてから心にポッカリ穴が開き
何をしていても考えるのはえるのことばかり
えるの頑張った証を残しておこう
そう思って書き始めたブログも今日で終わり
える、ママたちはこれからも頑張って生きるよ
天寿を全うするまで精一杯、生きる
だから私たち家族を見守っててね

2014年11月1日 午後18時20分
行年16才
ありがとう。える
本当にありがとう。
そして一か月間、このブログにお付き合いくださった皆さん
最後まで読んでいただきありがとうございました。
自分の飼っている子と重ねてしまった方もいるでしょう。
悲しい話ばかりで目を背けたくなった方もいるでしょう。
人間も動物も同じ命
命の重さに変わりはありません。
今傍にいる大切な家族と、悔いのない日々を送ってください。
たくさんの愛に包まれて
たくさんの幸せな日々になるよう願っています。
ありがとうございました。

にほんブログ村
かけがえのない存在で
誰よりも愛しくて・・・
えるを亡くしてから心にポッカリ穴が開き
何をしていても考えるのはえるのことばかり
えるの頑張った証を残しておこう
そう思って書き始めたブログも今日で終わり
える、ママたちはこれからも頑張って生きるよ
天寿を全うするまで精一杯、生きる
だから私たち家族を見守っててね

2014年11月1日 午後18時20分
行年16才
ありがとう。える
本当にありがとう。
そして一か月間、このブログにお付き合いくださった皆さん
最後まで読んでいただきありがとうございました。
自分の飼っている子と重ねてしまった方もいるでしょう。
悲しい話ばかりで目を背けたくなった方もいるでしょう。
人間も動物も同じ命
命の重さに変わりはありません。
今傍にいる大切な家族と、悔いのない日々を送ってください。
たくさんの愛に包まれて
たくさんの幸せな日々になるよう願っています。
ありがとうございました。

にほんブログ村
四十九日法要
2014.12.13.Sat.20:00
本当は19日が四十九日に当たる日なんだけど
早めに行うのがしきたりなんですって
ちなみにその日は、ちっこい姉ちゃんの誕生日
予約していた墓苑へ家族で行ってきました。

家から自転車で行ける距離
都内なのでマンションの一室です。
仏教では、亡くなった日から四十九日間は
この世とあの世を彷徨っているとされ
この期間は、死から新しい生へと生まれ変わる準備をしているそうです。
住職さんにお経をあげてもらい、位牌へ入魂をしていただきました。
ハンカチなど一切持って行かなかった私たち
始まって数分で嗚咽・・・
女子力のない私たち、今日ばかりは後悔しました。
新しい生へと生まれ変わる
いつなんだろうその時は・・・

にほんブログ村
※明日で一旦、えるのお話は終了予定です。
お空への旅立ち
2014.12.12.Fri.20:00
11月2日 14時
葬儀担当の方が自宅へ
えるを棺に移し、お花や大好きだったぬいぐるみ
おやつ、私たちの写真を手に持たせた。
両手を合わせ、握りしめるような感じになっていたので
私たちの写真を大事に持っているような
そんな気がしてたまらなかった。
える、私たちの大好きなえる
えるの体が小さ過ぎて、一番小さなサイズの棺も大きかったね
16時
お迎えの車で火葬場へ到着
住職によるお経が始まり、えると最後のお別れ
冷たくなったえるの体
えるの頬が濡れていた・・・
一粒の涙
それは体液だったのかもしれない
でもね「ありがとう」って聞こえた気がしたよ

人間は見返りを求めるが
動物は無償の愛を与えてくれる。
あなたたち家族に無償の愛を与えてくれた愛犬は
魂となって、あなたたち家族を見守ってくれることでしょう。
あなた方も、これからの人生
人に対し無償の愛を与えてください。
お経が終わり、頂いたお言葉だった。
小さな小さな体になって
小さな小さな骨となって
える、私たちは絶対に忘れない。
たくさんの愛をありがとう。
私たちの家族になってくれてありがとう。
またいつか、生まれ変わりがあるとするならば
絶対に私たちの家族になってね
その日まで待ってるから・・・

にほんブログ村
※今年、我が家は喪中につき、年賀状は控えさせていただきます。
大変申し訳ありません。
葬儀担当の方が自宅へ
えるを棺に移し、お花や大好きだったぬいぐるみ
おやつ、私たちの写真を手に持たせた。
両手を合わせ、握りしめるような感じになっていたので
私たちの写真を大事に持っているような
そんな気がしてたまらなかった。
える、私たちの大好きなえる
えるの体が小さ過ぎて、一番小さなサイズの棺も大きかったね
16時
お迎えの車で火葬場へ到着
住職によるお経が始まり、えると最後のお別れ
冷たくなったえるの体
えるの頬が濡れていた・・・
一粒の涙
それは体液だったのかもしれない
でもね「ありがとう」って聞こえた気がしたよ

人間は見返りを求めるが
動物は無償の愛を与えてくれる。
あなたたち家族に無償の愛を与えてくれた愛犬は
魂となって、あなたたち家族を見守ってくれることでしょう。
あなた方も、これからの人生
人に対し無償の愛を与えてください。
お経が終わり、頂いたお言葉だった。
小さな小さな体になって
小さな小さな骨となって
える、私たちは絶対に忘れない。
たくさんの愛をありがとう。
私たちの家族になってくれてありがとう。
またいつか、生まれ変わりがあるとするならば
絶対に私たちの家族になってね
その日まで待ってるから・・・

にほんブログ村
※今年、我が家は喪中につき、年賀状は控えさせていただきます。
大変申し訳ありません。
えると過ごす最後の夜
2014.12.11.Thu.20:00
病院から戻り、えるをベッドへ
眠ってるだけなんじゃない?
呼んだら「なによ」って片目だけ開けるかも
ねぇ、える!ごはんだよ!
える!お散歩行こうよ!
どんなに話しかけても、どんなに呼びかけても
えるは目も開けずに眠ったまま
当たり前だよね・・・
だけどね、まだまだ話したいことたくさんあったんだ
パパがね、20歳そこそこの子供たちに辛い思いをさせたって
自分たちが出掛けて、えるがこんな風になって
一番辛い場面を見せてしまったって泣くの。
子供たちに申し訳ないって泣くの。
えると過ごした時間が余りにも貴重で
えるがいないと寂しいって泣くの。
こんなに泣いてるパパを見るのはママ初めてだよ
明日11月2日
お空へ旅立つ前に、たくさんお話をしよう。
みんなの長い話にうんざりするかもしれないけど
える、ちゃんと聞いててね

にほんブログ村
※えるが亡くなってから我が家は写真を撮ってません。
写真を撮る行為さえ、忘れてしまっていたのかもしれません。
ただ、えるの最期の姿はみんなの心の中に永遠に・・・。
眠ってるだけなんじゃない?
呼んだら「なによ」って片目だけ開けるかも
ねぇ、える!ごはんだよ!
える!お散歩行こうよ!
どんなに話しかけても、どんなに呼びかけても
えるは目も開けずに眠ったまま
当たり前だよね・・・
だけどね、まだまだ話したいことたくさんあったんだ
パパがね、20歳そこそこの子供たちに辛い思いをさせたって
自分たちが出掛けて、えるがこんな風になって
一番辛い場面を見せてしまったって泣くの。
子供たちに申し訳ないって泣くの。
えると過ごした時間が余りにも貴重で
えるがいないと寂しいって泣くの。
こんなに泣いてるパパを見るのはママ初めてだよ
明日11月2日
お空へ旅立つ前に、たくさんお話をしよう。
みんなの長い話にうんざりするかもしれないけど
える、ちゃんと聞いててね

にほんブログ村
※えるが亡くなってから我が家は写真を撮ってません。
写真を撮る行為さえ、忘れてしまっていたのかもしれません。
ただ、えるの最期の姿はみんなの心の中に永遠に・・・。